現役美容師が髪質改善トリートメントを体験してみた!
2024/10/03
毎週 月曜日・火曜日
03-6380-4593
総合TOP>closet(クローゼット)>ヘアケア>現役美容師が髪質改善トリートメントを体験してみた!
2024/10/03
マツコ会議や様々なメディアで、取り上げられたりしていて、美容室でのヘアトリートメントへの注目度が高まっている昨今。「髪質改善」という言葉をよく耳にしますよね。
では、「髪質改善トリートメント」って何??ってお話ですが、メディアやSNSでよく紹介されている「髪質改善」というトリートメント施術の内容はは髪の内部にタンパク質の手助けをしてくれる成分を入れて、アイロンの熱でそれを固定していく施術タイプのモノの事のようです♪
この「髪の内部を手助けしてくれる成分」というのは、実は美容質業界の中ではすでに沢山あるんです。その中の一つ、グリオキシル酸やレブリン酸という成分を使った「髪質改善トリートメント」を体験してみたブログです★
〈体験&効果を検証〉
施術前の確認
はい、体験者。現役美容師のオオタニです。まあまあ広がってますね汗。もともとクセなどはあまり無い方ですが、夏のダメージと加齢(現在34歳。最近髪にややクセがでてきてエイジングを実感中)と、あとは湿気ですかね。
それらによる広がりとボワつき。私は一応プロなので朝のスタイリングでちゃちゃっとごまかせちゃったりしますが、一般の方にはこの広がりとボワつきがきっとかなりやっかいですよね。そのボワつきが抑えられれば、多くの方の悩みが解消できるハズ!
①まずはシャンプー、そして濡れた状態からトリートメント剤を塗布します
私の「体験してみた」シリーズにいつもご協力頂いている、私のBOSS 田中さん。全然顔にヤル気無いーヤル気だしてー泣
まんべんなく髪全体にしっかり塗布して、20分ほど放置です。
②時間をおいたら、しっかりお流し!&内部補修成分をさらにプラス!
③乾かして〜
お〜ハンドブローだけでこの仕上がり
この後、アイロンを入れていくので、施術直後はツルッツルですが、実際の仕上がりはこのハンドブロー後に近いです。
④アイロンで熱を加えて、髪内部の余分な水分を飛ばし成分を固定&定着。
お、BOSSも、いよいよヤル気か?それとも早く終わらせたくてのやっつけなヤツか?
いえいえ、毛先まで丁寧にやって頂きましたよ。
⑤施術直後の仕上がり〜
わぉ。ツルッツル。
ひゃっほい!
上の仕上がり写真はアイロンでフィニッシュなので、もちろんツルッツルの仕上がりなんです。
そこで、
翌日、髪を洗って自分で乾かしてみたのがコチラ
お〜翌日でもやっぱりツルツル〜♪
今回、体験した「髪質改善トリートメント」は毛髪内部で起こる化学変化を応用した技術なんだとか。
一般的にトリートメントというと、カラーリングやパーマ、あとは紫外線などの影響でダメージしてしまった部分に対して栄養分を与えていきましょう、というモノなんですが、この「髪質改善トリートメント」はダメージ箇所にはもちろん、そもそも髪がボワボワ、ゴワゴワしてまとまり辛い毛髪に対してアプローチができます。
成分が毛髪内部に浸透し、タンパク質同士を繋ぎ合せる橋渡しの役割をしてくれているみたいなんですよね。その効果を最大限に活かすのに熱が必要なんですって。化学変化を応用した技術なので、効果の持続性が従来のトリートメントに比べて圧倒的に良いのも特徴みたいですよ〜。スゴイー画期的ー!
さらに
施術3週間後がコチラ
おおーまだまだ収まっている。
どちらもハンドブローのみ。トリートメントした方が頭が小さく見える〜泣喜。ありがたやありがたや。
とくにやってみて効果を強く実感したのは、髪を半乾きで放置しちゃった時!
夜、寝る前に髪洗ってもうテキトーでいいやーってドライヤーちゃちゃっとしただけの時!
そんな時ないですか??ありますよね??
え!?あたしだけ⁇汗
ま、皆さんご経験あるとして話ますが。
そんな時、徐々に乾いてくるにつれてボワボワしてきちゃうんですけど、そして翌日の寝癖がひどいんですけど、それが無かったです。
半乾きで放置しても乾いたらサラサラ〜。
これは日々忙しく過ごすオトナ女子には大きなメリットだと感じましたよ。
そうそう。メリットと言えば、この「メリットとデメリット」にも触れておかなければなりません。デメリットの無い、どなたでも100%効果が出る施術なんてありませんので。
【デメリット】
・パーマをかけている人はパーマがやや弱くなります。
・ハイトーンにカラーリングしている方や、明るめの白髪染めをしている方は色が少し抜けて仕上がりが、明るくなってしまいます。カラーとトリートメントの同時施術も可能なので、カラーをしている方は予約時に確認した方が良いかもしれません。
・そんなに良い香りはしません。スゴくクサイわけでもないですが、良い香りはしません。
・お値段ちょっと高くなります。トリートメントの成分の原価がそもそも高いのと、施術工程が多くありますので、高くなります。ちなみにclosetでは、1万円頂いております。
・お時間、少々かかります。
こちらの「髪質改善トリートメント」のみの施術で1.5h〜2hくらいかかります。
【メリット】
・効果の持続、実感がちゃんとある!
栄養分を入れるだけのトリートメントはやはり毎日のシャンプーで抜けてしまうので、効果が実感できているのは2〜3週間ですが、今回のトリートメントは1ヶ月以上!髪のおさまりや手触りの好感触を実感できます。
・ストレートパーマや、縮毛矯正のような髪への負担がほとんど無く、髪のボワつきを抑えられる!
クセは伸びませんが、広がりやボワつきはかなり軽減します。
•湿気の影響を受けずらくしてくれます。
湿気が多くても広がってこないです!
・カラーの繰り返しなどで、髪がゴワゴワと硬い感じがしていたりする方は、柔らかくツルツルな仕上がりになります。
効果的な人と、そうでない人
メリットとデメリットをお伝えしましたが、やはり効果が得られる人とそうでない人がいるのもまた事実。万能なモノって無いですからね。
【効果的な人】
•クセはそこまで無いが、寝癖がひどかったり湿気が多いと広がってまとまらない方。
•朝のブローしたては良い感じなのに、そのまとまり感やツヤ感がキープできない方。
•年齢とともにやんわりクセ毛になってたり、パサパサとドライな質感になってきて、髪の変化を感じている方。ツヤ髪取り戻せまっせ。
•コテを頻繁に使っていて、慢性的な髪の傷みがある方。毛先のタンパク質をつなぎとめてくれるのでコテを使ったスタイルが簡単にきまります。
•巻いたスタイルのキープもしやすくなります。
【効果的でない人】
•クセを伸ばしたい人。クセはのばせません。
(少し詳しく言うと、濡れてる時もしっかりうねりが出てしまうようなタイプのクセは伸ばせません。)
•クセ毛によるボリュームを落としたい方。やはりクセが伸びないのでボリュームも落ちません。
•パーマヘアを長く楽しみたい方。ツヤはでますが、やはりパーマがちと落ちます。
★傷みを少なくトリートメントでケアしながらツヤツヤパーマをしたい方はマイBOSS田中オススメのデジタルパーマ!
https://www.closet-life.com/sp/closet/perm/entry15482.html
★クセを伸ばしてストレートに整えたい方にはclosetイチオシの《真っ直ぐになり過ぎない縮毛矯正》がオススメです!https://www.closet-life.com/sp/closet/straight/entry23985.html
現役美容師オオタニが【髪質改善トリートメント】を体験してみて、お伝えしたい事はこちらのトリートメントは効果の実感と持続性をちゃんと感じられるので、オススメ!!という事です。
クセを伸ばしたい&ボリュームダウンさせたい方は縮毛矯正がやっぱりオススメです。でも矯正するほどでもなく、逆に矯正しちゃうとペタンコになり過ぎてしまう、けど広がる、、、泣なお悩みの方って結構多いんですよね。
そんな方には正しいホームケアも超重要で、毎日使うシャンプー&コンディショナーで髪の状態はかなり改善します。
それでもやっぱり広がるんスよ、ボワつきパサつきが止まらないんすよ、矯正してるけど、毛先がパサパサでまとまらないんすよ、な方への救世主的存在として、私は今回のグリオキシル酸による【髪質改善トリートメント】を推していこうと決めました。
ただ、やはりメリットデメリット、効果がある人とそうでない人、はありますので、そちらをきちんとお伝えしてすすめていくべき内容です。またこのトリートメント気になるな〜と思って美容室を訪れた際は、自分の髪の悩みとこうなりたい、という希望を担当の方に伝えて、その中で合うメニューを選んでもらいましょう。
(トリートメント推しなサロンなら色んなパターンのメニューを用意してる事が多いです)
そもそも、トリートメントしに美容室に行きたいんだけど、どこに行っていいか分からず美容室選びから苦戦している方は
現役美容師のオオタニがトリートメントでの美容室選びのポイントも解説してますので参考にしてみてください。
https://www.closet-life.com/sp/closet/haircare/entry18647.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
closetによる【髪質改善トリートメント】
¥10000+税
所用時間は他施術に+1.5h
トリートメントのみの施術の場合
¥13000+税
所用時間は2.0h
WEB予約をご利用の際は〈カット+髪質改善トリートメントコース〉のメニューを選択して下さい。お悩みや、事前に伝えたい事があれば備考欄にお書き添え下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
髪がツルツルでまとまりが良いってこんなにもストレスフリーなんだ!と改めて実感する、美容師歴15年のclosetオオタニ。(今頃かよ!爆)
外ハネスタイルリングもツヤツヤで調子いい〜。
★トリートメントやご予約に関するご相談、お問い合わせについては以下LINEからも受け付けております。大谷直通LINEです。お気軽にご利用ください。
長野県安曇野市出身。趣味は「美容と健康」あと「一人旅」
安曇野の山々に囲まれて育ったからか、都会&海のある街に憧れが強く、
旅先はもっぱら南国です。
2018年の目標はフィジカル強化!美容の始まりはまず健康であることから!
1984/4/21生まれ。牡牛座。A型。
Copyright© 2025 closet All rights reserved.