東京・新宿の美容室(美容院)closet(クローゼット)brick(ブリック)の最新のヘアスタイル

Shop List

closet

closet

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-10-5 岡田ビル1F

TEL:03-6380-4593

brickbycloset

brick

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-30-5 ケイエヌシイビル1F

TEL:03-6457-4305

Pick up

  • head spa
  • abouto closet
  • abouto brick
  • recruit
  • closet revew
  • brick revew
  • ジョンマスター
  • ダビネス
  • ピトレティカ

Information

2024/10/09
整体とマッサージの違いを知ろう。 「最近、肩が痛いな」「腰がなんとなく重いな」など、身体の不調を感じた時、皆さんどうされていますか? ネットで調べたストレッチやツボ押しを試してみたり、健康法の本を読んでみたり、健康グッズを購入してみたり。。。 それでもなかなか症状が改善しない場合、整体やマッサージを検討する方も多いのではないでしょうか? そこでよくある質問が、【整体とマッサージどっちに行けばいんですか?】です。 この答えがわからずなんとなく選択してしまった結果、ミスマッチが起こり、お金と時間の無駄になり、不調が長引いてしまうことも。 このブログでは、整体とマッサージの違いを解説し、目的別にオススメをご紹介します。 それぞれのメリットや特徴を知れば、整体とマッサージの違いが理解でき、どちらに行くべきかわかるはずです。 あなたにあった改善法を見つけ、身体の不調とさよならしましょう。 そもそも整体とは? 整体の施術は身体の不調改善や予防を目的としています。 解剖学や生理学、運動学などの知識を駆使しながら、背骨や全身の骨格、筋肉のバランスなどの機能、動作を高めることで体の自然治癒力も高め、根本的な改善を目指します。また、整体は体の痛みやしびれ、凝り、張りなどの改善も目指すことができます。骨格の歪みや筋肉の疲労による不調は、レントゲンに写らず、医療機関では改善しないケースが多いのですが、このような慢性的な不調にも整体は効果的です。 施術内容として、整体は、深層のコリまでアプローチしていくため、施術中痛みを感じる場合もあります。しかし、その分長期的な目で見ていった場合、コリや不調の原因の根本的な改善に繋がります。 そして、整体では施術のみでなく生活習慣の指導も行っています。例えば、膝に痛みを感じて施術を受けその原因が腹筋や太ももの筋肉の衰えだった場合、自宅でできるストレッチやコリをほぐすポイントなども提案することができます。 整体は、一時的に楽になることが目的ではありません。そのため、定期的に施術を受けることでその効果が得られます。 整体のメリット ✔️コリ感や身体の不調の原因を根本から改善できる ✔️生活習慣の指導も受けられる ✔️姿勢の改善が可能 ✔️体質改善により不調になりにくくなる など 整体で改善を目指せる症状 肩こり、頭痛、腰痛、関節痛、手足のしびれ、自律神経の乱れ、便秘、息苦しさ、姿勢 など 一方、デメリットとしては、定期的に通う事が必要、お金がかかる(原則として保険適用されない)こと、一回では効果が感じづらいところです。    そもそもマッサージとは? マッサージの目的は、筋肉の疲労やコリをほぐし、血行を良くすることで疲労回復、健康増進を図ることです。 整体とは違い、表面のコリまでしかアプローチしませんが、施術後は身体が楽になります。マッサージでは、一般的に体の末梢から心臓に向かって施術を行うことで、血液やリンパの流れを促進し、新陳代謝の活発化を目指します。これにより、筋肉や神経、内臓の状態を整える効果や健康増進効果を目指すことができます。また、リラックス効果やストレス軽減も見られます。 ※本来マッサージという言葉を用いて営業できるのは、「あん摩マッサージ指圧師」という国家資格保有者が運営する施術所だけです。そのため、あん摩マッサージ指圧師のいないリラクゼーション店やエステ店で行われるマッサージに近い施術は、「もみふぐし」「リフレクソロジー」などと呼ばれています。あん摩マッサージ指圧師の施術が受けたい場合は、有資格者がいるかどうかの確認が必要です。 マッサージのメリット ✔️リラックス効果、ストレス軽減 ✔️一時的な体のきつさを改善できる ✔️疲労回復効果 など マッサージで改善を目指せる症状 筋肉の緊張、疲労回復、血行不良、むくみ、一時的な関節の痛み、内臓機能低下、ストレス など 一方、デメリットとして効果が一時的であること、本当の原因を見落としてしまう可能性がある事です。   いかがでしたか? 整体とマッサージの違いについてなんとなくイメージついてきましたか? 次は、目的別に整体かマッサージかのオススメを紹介していきます。 より、私の場合は整体だ!マッサージだ!と迷わず、ミスマッチを防ぐことができるはずです。   マッサージに行った方が良い人 ・施術中に眠れるくらいリラックスして受けたい人 ・定期的にというよりは行きたい時に行きたい 人 ・なるべくお金をかけたくない ・今のつらさが少しでも楽になれたらいい ・マッサージ機などを使って体をほぐすことが好きな人 ・日々のストレスや体の疲れを取りたい人 このように、気持ちがいい、手軽、マッサージが好きという方は、整体よりもマッサージに行った方が満足感が高いでしょう。   整体に行った方が良い人 ・慢性的な関節の痛み ・今の不調を根本的に改善していきたい人 ・姿勢の悪さを改善したい ・自立神経の乱れを整えたい ・定期的に体のメンテナンスをしたい人 ・運動のパフォーマンスを高めたい人 ・産後の骨盤矯正をしたい ・日常生活での様々なアドバイスが欲しい このように、体がつらい、姿勢が悪い、身体の可動域が狭くなった方などは整体へ行くことでその症状を改善することができるでしょう。     整体、マッサージどちらに行くか決まったら次はどんなサロンを選ぶかです。 ここでも間違った選択をしてしまってもミスマッチが起こってしまうのでサロン選びのポイントをみて、参考にしてくださいね。 サロンを選ぶポイント 目的に合ったサロンを選ぶ まずは、どのような目的でサロンに通うかを明確にする事が大切です。一時的に痛みがとれればいいのか、それとも不調の原因から治していきたいのかなど。 また、サロンによって得意な施術は変わってきます。肩こりや腰痛に強いサロンから美容効果の高いコースがあるサロンまで様々です。そのサロンのHPや口コミを参考にして自分の目的にあったサロンを選びましょう。知名度や料金だけではなく、何よりも自分が望んでいる施術をうけられることを優先して選ぶことがポイントです。 明瞭会計であること 料金設定は前もって必ず確認し、金額に納得出来るサロンを選びましょう。 良くも悪くも料金については、自由設定であるために、施術台にもばらつきがあるからです。サロンによっては、メニューが多いがために、総額がいくらになるかわかりにくいことがあります。分かりやすい料金設定が掲げられ、施術前に丁寧な説明があるところを選ぶようにしましょう。 通いやすい場所のサロンを選ぶ 整体もマッサージも何回か通うことでより効果が高くなるものです。そのため、自宅や会社から通いやすいサロンを選ぶことが大事になります。 カウンセリングを大切にしているサロンを選ぶ 目的に合ったサロンを選んだとしても担当のスタッフに自分の不調が伝わらないとせっかくの施術の効果も半減してしまいます。自分の不調を理解してもらい的確な施術をしてもらうためには施術前の丁寧なカウンセリングが重要です。丁寧なカウンセリングを施術前に行っているサロンで自分の悩みに寄り添ってくれるスタッフを見つけましょう。    まとめ  整体とマッサージどちらに行けばいいのか? その答えは、目的によって変わります。 もしも整体やマッサージを必要としているのであれば、何のためにサロンに通うのかしっかり考えてみましょう。その上でサロンを選べば自分にぴったりの所がきっと見つかるはずです。 身体の不調は、日々の生活のパフォーマンスを下げてしまう厄介なものですが、その人の身体からからのメッセージでもあると言えます。ですから、そのメッセージを無視せず、しっかりその原因と向き合ってあなたに合ったサロンで改善を目指していきましょう。      
2024/10/07
closet 新宿 田中です。 美容師歴30年近い経験値高め美容師です。東京は新宿の新宿御苑駅の近くのサロンで働いています。 縮毛矯正や髪質改善トリートメントを施術してきた経験で髪質改善と縮毛矯正、 『けっきょく私はどっちがいいの?』って思っている方にわかりやすく解説します。   髪質改善、縮毛矯正、どっちがいい?  髪を綺麗にすることはとても印象を良く見せること 髪の艶、まとまりはその人を健康に見せます。健康であることは人が本能的に美しく感じることだそうです。 髪質改善も縮毛矯正も髪にツヤやまとまりを簡単に出してくれる優れた美容の技術。 うまく使いこなして健康で美しい印象を手に入れたいところ、、 ただ世の中のはいろいろな髪質改善や縮毛矯正が氾濫してます。 そもそも髪質改善をどれを選んでいいかわからないのに、そこに縮毛矯正まで入ってくると 『どっちがいいの?!』ってなってしまいますよね。 では、そもそもの話から   そもそも縮毛矯正って?  縮毛矯正は癖毛を真っ直ぐにしてくれ広がり、うねりをまとめやすくする技術です。 髪の構造を分解して、うねうね、チリチリ、くるくる、モワモワな髪質を癖のない扱いやすい髪質に変えてくれ、 手触りをツルツルにしてくれる技術。縮毛矯正をかけたところは基本的には真っ直ぐのままずっとキープされます。 髪に縮毛矯正の薬を反応させて、ストレートアイロンで熱を加えるので髪にダメージがありますが、手触りが癖毛のザラザラ、モワモワからツルツルに変わるのでダメージした感じは少ないと思います。   縮毛矯正をするための時間も3時間から4時間ほど 料金は1万円〜3万円ってところでしょうか?   メリットは、持続性があり手入れがラク。 ツルツルになるので髪質が良くなったように感じる。 デメリットは、施術時間がかかることと、料金が高くなる。ダメージをともなう。 そもそも髪質改善って? 髪質改善は基本的にトリートメントのことを言います。 トリートメントなので癖毛を真っ直ぐにする技術ではありません。 (癖が伸ばせないことがポイントです) 髪の内部にトリートメント成分がしっかりとくっついてくれるので、トリートメントの持続性が高いことが特徴 持続性が高いと言っても1ヶ月程度。普通のトリートメントが1週間ぐらいと考えると持続力ありますね。 また、髪の内部にしっかりと作用することから、髪がまとまりやすく、ツヤツヤになります。 髪質改善の技術時間は1時間程度、 料金は5千円〜2万円ってところ メリットは、艶とまとまりが良くなる。クセや広がりをまとめやすくなる。 デメリットは、癖を延ばせない。       この投稿をInstagramで見る       縮毛矯正•白髪ぼかし•髪質改善カラー/田中将洋/新宿美容室(@closet_shinjuku)がシェアした投稿 実は髪質改善と縮毛矯正の両方の性質を持った髪質改善も!! 先ほど髪質改善はトリートメント、縮毛矯正は癖を真っ直ぐにする技術とお伝えしましたが 最近はトリートメントと癖を伸ばす要素が一緒になった髪質改善があります。 施術時間や料金はほぼ髪質改善と同じです。 髪質をどれくらい変化させたいか?で決まる! 髪質改善と縮毛矯正について簡単に説明しました 髪質改善と縮毛矯正のどちらを選べばいいのか?は、 自分の髪質をどれくらい変化させたいか?で決まります。 例えば、 『最近、髪のツヤがなくなったなー?』 『カラーをしていて艶がなくなったなー?』 『夏の日差しで髪が痛んでツヤが、、、』と感じてツヤを戻したい! と感じているなら髪質改善。       この投稿をInstagramで見る       縮毛矯正•白髪ぼかし•髪質改善カラー/田中将洋/新宿美容室(@closet_shinjuku)がシェアした投稿     『癖毛がまとまらない、、何もしないでまとまる髪質にしたい。』 『汗をかくと前髪がクルクル、、、どうにかしたい!!』 『夜にしっかりブローて乾かしても、朝はアイロン入れてます、、、』 そんな悩みには縮毛矯正。         この投稿をInstagramで見る       縮毛矯正•白髪ぼかし•髪質改善カラー/田中将洋/新宿美容室(@closet_shinjuku)がシェアした投稿 もともとの髪の状態からなりたい髪質への変化が少ないなら髪質改善   もともとの髪質からなりたい髪質への変化が多いなら縮毛矯正   がおすすめになります。 季節によって決まる? ちょっとした癖毛ならまとまりの悪い状態なら髪質改善でまとまる時期があります。 それは冬。 乾燥している時期なら朝にブローをしていれば夕方までまとまってますが、 夏になると湿度や汗で、すぐに髪がモワモワに 冬なら髪質改善で良くて、夏は縮毛矯正がおすすめになります。 例えばこんな髪質 ボワっとしてますが、ブローすると艶やまとまりが出る髪質で エイジング毛、痛んで見える髪質などが代表的な髪質です。 美容室でケアする頻度はどれくらい? 美容室でケアする頻度はどれくらいですか? どれくらい持続させたいか?もポイント 月に1度ヘアケアされるなら、髪質改善でおすすめ 3ヶ月に1度なら縮毛矯正がおすすめ いつもどれくらい自分の髪に時間をかけられるかがポイント   さらにどっちがいいか分からなくする原因が2つ!!? 色々と説明しましたが、さらに髪質改善と縮毛矯正のどっちがいいか分からなくする要因が2つあります。 1つ目は、美容室それぞれで、髪質改善の設定がバラバラ。 2つ目は、髪質改善をやっている美容師が、使用している髪質改善の薬の性質を理解していない。 髪質改善の技術が美容室によって違う 髪質改善のメニューは新しい部類に入ります。 当サロンでは、髪質改善の技術はトリートメントのカテゴリーになりますが、 ある他のサロンでは、髪の癖を真っ直ぐにする技術でも髪質改善と読んでいるところもあります。 使っている美容師が理解していない 髪質改善のお薬がどういった作用するのかを理解できていない場合があります。 他のサロンで髪質改善をやってもらったお客様が髪が真っ直ぐになっていらっしゃったことがあります。 『トリートメントをお願いしたら真っ直ぐになった』と、、、 トリートメントと言いながら、癖を真っ直ぐになる、、、それはトリートメントではなく縮毛矯正 髪質改善と縮毛矯正のネーミングは美容室でそれぞれであってもいいと思いますが 使用している美容師が、『髪に対してどういった作用があるのか?』は理解してほしいもの 理想の髪質に近づけるために邪魔している原因が ・痛みなのか? ・癖なのか? ・ホームケアなのか? 色々な原因にフィットさせて、理想の髪質に変えてあげることが本来の髪質改善だと思います。 まとめ いかがでしたか?どっちがいいか決まりそうですか?   髪質改善と縮毛矯正、どっちがいいの?ってお悩みの方のほとんどは 癖毛がすごくてくるくるってかたは少ないと思います。 先ほど例にあげた、ボワボワしてなんだか痛んで見えることを悩んでいるのでは? そんな方は、まずは痛みをケアするトリートメントの髪質改善をやってみてはいかがでしょう? それで担当の美容師さんにどれくらい持つか?を確認してみてください。 『3ヶ月持つよ。』とか『ずっと持続します。』なんて言われたらそれ 縮毛矯正 そこで髪質改善するのはやめておきましょう。 なぜなら、一度、縮毛矯正をしたら元の髪質に戻りにくいので、真っ直ぐにしない髪質があなたにあっていることもあるので まずはトリートメント系髪質改善からやってみて、徐々に縮毛矯正よりな髪質改善をやってみて、それでもイマイチなら縮毛矯正をやってみてはいかがでしょうか?  逆に、いつもは縮毛矯正をしているけど、縮毛矯正の質感が嫌だからどうにかしたいと思っている方は 縮毛矯正よりな髪質改善をして調子が良かったら髪質改善に移行していくこともありだと思います。   髪質は人それぞれ、髪の長さ、ヘアスタイル、その人が持っている雰囲気も大切な要素 あなたにフィットするスタイルに変えていける美容の技術が髪質改善や縮毛矯正をうまく使いこなして あなたの魅力を上げてくれる髪質を手に入れましょう!    
2024/10/06
『髪がまとまらない!』と思うときありますよね? 髪が伸びてきてまとまらない事とは違い ボリュームやくせ毛、湿気があるとうねる、広がる、前髪がうねる、ツヤが出ない、ダメージでパサつく、表面がチリチリする、表面がボワボワする そんな悩みを解消して理想の髪質を手に入れて美しい髪にしてくれる美容室の技術のメリット、デメリットをご紹介します。    こんにちは! 新宿御苑で美容室を営んでいる closet新宿 田中です。   髪の毛の悩みを解決するために日々研究することが好きな美容師です 美容師向けの雑誌の特集や記事を書いたりもしています。 最近よく耳にする縮毛矯正、ストレートパーマ、酸性ストレートパーマ、酸性縮毛矯正、髪質改善についてそれぞれの違いを解説していきます。   縮毛矯正とストレートパーマ、酸性ストレートパーマ、酸性縮毛矯正、髪質改善の違いってなに? 先ほど出ていたあなたの『髪の悩み』 『髪のボリューム』、『くせ毛』、『湿気があると膨らむ』、『うねり』、『パーマを落としたい、パーマを失敗したから落としたい』、『ツヤが出ない』、『ダメージでパサつく』、『髪の表面がチリチリする』、『髪の表面がボワボワする』 などなどあなたの髪の悩みはほとんど縮毛矯正、ストレートパーマ、酸性ストレートパーマ、酸性宿毛矯正、髪質改善で悩みを解消して美しい理想の状態にしてくれます。 そこで、まずそれぞれの技術の特徴を整理します!   縮毛矯正のメリット、デメリット 縮毛矯正は髪をまっすぐに整える技術です。クセやうねりを解消してくれます。 縮毛矯正の薬を使用し、ブローをした後にストレートアイロンを使用して髪をまっすぐの状態で定着させます。 1度縮毛矯正をかけたところは、もとに戻ることもほとんどなくまっすぐなままです。 最近では、髪の状態に合わせて酸性の薬からアルカリ性の薬を調合して使うことが多くなっています。 髪を洗って乾かすとブローしないでもまっすぐまとまります。  縮毛矯正は普段の手入れがほとんどいらないで収まるのが人気です。 ブローをしても、ヘアスタイルがまとまらない『癖毛』の方にとてもおすすめの技術になります。 癖が強く、髪が硬く、髪が多いことで髪ボリュームが気になる人には特におすすめな技術です。   縮毛矯正がおすすめな人 ・髪が硬くてボリュームが気になる ・髪が多くてボリュームが気になる ・何もしなくてまっすぐストレートににしたい ・うねる癖毛だ ・くせが強い ・ブローしても癖が出る ・ブローしても湿度があるとくせが戻る ・梅雨や湿度が高いと頭が大きくなる ・髪の表面がボワボワする ・髪の表面がチリチリする 縮毛矯正のビフォーアフター     ドライヤーで髪を乾かすだけでまっすぐに収まります。 縮毛矯正のデメリットとしては ・縮毛矯正のデメリットはダメージがある。 ・縮毛矯正のデメリットはボリュームがなくなってぺったんこになる。 ・縮毛矯正のデメリットはまとまりすぎ(ストレートになりすぎて)て動きがない(さみしく見える) ・縮毛矯正のデメリットは毛先がまっすぐになりすぎる。ツンツンになる ストレートパーマのメリット、デメリット ストレートパーマはどういったもの?! ストレートパーマは縮毛矯正とくらべて癖を伸ばす力はあまりありません。ボリュームダウンする力もほんの少し。またそれらの持ちも1か月あるかないかです。 そんなストレートパーマが輝く時はパーマをとる、おとすとしてストレートに戻したい 縮毛矯正が今みたいに一般的になる前はよく使っていましたが、今ではほとんど使わない技術になってます。 ストレートパーマが向いている人 ・ストレートパーマはパーマを落としてストレートにしたいに向いている ・ストレートパーマは癖はないが1か月ほどボリュームをおさえたい ストレートパーマのデメリット ・ストレートパーマはくせが伸ばせない ・ストレートパーマはくせがあって真っすぐにしたい人には向いていない ・ストレートパーマは自分で何もしないでくせ毛をさらさらにしたい人には向いていない   酸性ストレートパーマ(酸性縮毛矯正)のメリット、デメリット  酸性ストレートパーマってどんなもの⁇ 最近、流行りつつある酸性ストレートパーマ。少しずつ耳にすることも増えてきました。 実はこれ。『縮毛矯正』と同じで酸性縮毛矯正とも言われてます。 使うお薬が酸性に変わっただけ。でもそれだけで仕上がりがかなり違ってきます。 縮毛矯正はアルカリ性(髪がやわらかくする、キューティクルを開いて薬を浸透しやすくする効果)のお薬を使うことが多くボリュームを抑えてくれる効果や真っ直ぐにする効果が強い傾向にあります。 酸性ストレートは酸性(髪の毛が健康でいやすい状態)のお薬を使うのでボリューム抑える効果や真っ直ぐにする効果は弱くなりますが、手触りや艶感は特に良くなります。ストレートにする効果が弱いように感じますが、その代わりにお薬を置く時間をしっかりとるのでストレートの効果は通常の縮毛矯正となんら遜色はありません。 酸性ストレートパーマ、酸性縮毛矯正がおすすめな人は? 髪が太くて、髪が強い髪質の人は今までの縮毛矯正がおすすめですが、 ・髪が細い ・髪が少ない ・髪が傷みやすい悩みがある方 ・髪が細くて表面がボワボワする ・髪が細くて表面がチリチリする そんな悩みの方には、酸性ストレート、酸性縮毛矯正ストレートはおすすめです。 酸性ストレート、酸性縮毛矯正がオススメな髪質 (細毛で毎月カラーをしている髪)   酸性ストレート、酸性縮毛矯正にオススメな毛質 (毎月白髪染めをしている人にもオススメ)   例えば、今まで縮毛矯正をして ・ストレートになりすぎてぺったんこになった人や、 ・ボリュームがなくなって嫌だった人。 ・縮毛矯正して真っ直ぐになりすぎるて毛先がツンツンになってしまった人 におすすめの縮毛矯正技術です。   ぼわぼわと広がりやすい毛質でもともとの髪の色が明るい人は、縮毛矯正をするとボリュームがつぶれやすく、ダメージが出やすい傾向にあります。   根本と毛先の矯正のお薬を塗り分けて施術してます。ダメージと伸び具合をコントロールしています。 酸性ストレートに向いている人 ・酸性ストレートは髪がダメージしやすい人に向いてます ・酸性ストレートはエイジング毛、細毛の方に向いてます。 ・酸性ストレートは白髪染めを毎月されている方に向いてます。 酸性ストレートのデメリット ・酸性ストレートは髪が固い人は癖が伸びにくい。 ・酸性ストレートは髪が健康な人には向いていない。  ・髪が固くなりやすい 髪質改善トリートメント 髪質改善トリートメントはどんなもの? 髪質改善も最近よく耳にするのではないでしょうか? 髪質改善は簡単に言えばトリートメントメニュー。とても効果が高いトリートメントメニューになります。 基本、トリートメントなので癖を伸ばす力はほぼありません。 効果の持ちも長く1か月から長い人では2か月。普通のトリートメントは良くて1〜2週間なので、とても効果が長い事が特徴です。 今では髪質改善も色々なタイプが出てきて、髪質や悩みに合わせてチョイスすることができるようになりました。 髪にコシがない、ボリュームが出る、ツヤが出ない、ほんのちょっと膨らみが気になるなどなど 縮毛矯正をするほどではないけど、どうにかしたいと感じている方におすすめです。 ツヤ、手触りまとまりやすさが改善されます。 ドライヤーをかけないで自然乾燥でどうにかしたい方には縮毛矯正がおすすめになります。 ブローはしなくてもいいんですが乾かさないと、癖が出たり、ツヤが出にくいことも 乾かしてあげることがおすすめです。 髪質改善を体験しているお勧めの記事>>  髪質改善がおすすめな人 ・髪質改善はツヤが欲しいにオススメです ・髪質改善は癖はないが広がる人にオススメです ・髪質改善はまとまりが欲しい人にオススメです ・髪質改善は髪をサラサラにしたい人オススメです ・髪質改善は縮毛矯正をいつもかけているが、少しまとまりが悪くなってきた時のメンテナンスしたい人にオススメです そんな方にお勧めです。 プライスと施術時間 それぞれの値段と時間を違いをご紹介 縮毛矯正,酸性ストレート 料金 一番安くて6000円ぐらい、高いところは5万円。平均1万5000円ぐらいです。 施術時間は、シャンプー、ブローを含めて2〜3時間  料金は施術時間と比例することが多い。時間の違いは以下のような理由があります。 縮毛矯正の施術時間を短い理由 ・縮毛矯正の薬(1剤)を強くする。 ・複数人で行う。(4人で施術を行うところも) ・トリートメント処理をしない、または簡易的なものにする。 ・ストレートアイロンの施術を幅ひろくざっくりと2〜3センチの幅でする ・2剤の時間を短くする ・美容師の技術のスピードが速い 縮毛矯正の施術時間が長くなる理由 ・縮毛矯正の薬(1剤)を適正にする。 ・1人で行う ・トリートメントの処理を髪のダメージに合わせて行う。多いところでは縮毛矯正の薬を塗る前、 薬をシャンプー台で流した後の中間処理、最後の薬(2剤)を流した後の後処理の3回も行うところも(もっと多いところもあります) ・美容師の技術スピードが遅い ・アイロンの施術を幅を薄く5mm~1cm幅で行う   施術時間が短いことも、長いこともそれぞれ理由があって、それが良いことなのか悪いのかは一概に言えません。 ただ、施術する人が4人なのに時間が4時間かかるところはよくないかもですね ストレートパーマ 料金 2千円〜1万円  施術時間はシャンプー、ブローを含めて1時間程度   髪質改善トリートメント 料金 5千円〜3万円  施術時間は1時間〜3時間 髪質改善トリートメントも縮毛矯正と同じく料金と施術時間に差があります。 理由は縮毛矯正とほぼ同じ感じで時間と料金が比例してます。 また、トリートメントの材料が高価な髪質改善は料金が高くなります。   失敗しないためのコツ 失敗しないためのコツは、まずは自分の髪の悩みがどういったものかを整理することが大切です。 なぜなら縮毛矯正や髪質改善のほとんどの目的は髪の悩みを解決してくれる技術だからです。 この悩みをしっかり出すことでほとんどの失敗を防げます。 例えば、 美容師さんに『癖が気になるので真っ直ぐにしたい!』と伝えたとします。 そこからしっかりとカウンセリングしてくれる上手な美容師さんなら 『どんな時に癖が気にな理ますか?』 『普段の家での手入れはどんな感じですか?』 『どれくらいの時間毎朝時間かけれますか?』 『まっすぐになりたいのか?収まりたいのか?』 などなど聞いてくれて、あなたにあったメニュー 『髪質改善』や『縮毛矯正』、『前髪だけの縮毛矯正』もしくは『カットだけでおさまります!』とあなたに合ったメニューをチョイスしてくれます。   ところがあまり考えず、言われたことだけをそのまま受け取るだけの美容師さんだと 担当の美容師さんが思うまっすぐになるので、ほぼ縮毛矯正の一択になって、 『まっすぐだけど変じゃない?』 『毛先がツンツンすぎる!』 『縮毛矯正かけたあとなのに毛先がまとまらない』 なんてことも。  失敗しないサロン選びのポイント! 数多くある美容室のなかから、自分に合う見つけるのは難しいですよね あなたの悩みに合わせたポイントを紹介したいと思います。   とにかくまっすぐしたい!!  そんなあなたの希望には、『縮毛矯正専門店』がおすすめ! 専門店だけあって、癖を伸ばすテクニックは安定してます。 強い癖から、弱い癖までしっかりと癖を伸ばしてくれます。 デメリットはヘアスタイルのデザインがあまり得意ではないところが多い感じがします。 レイヤーを入れないであまり動きが出ないスタイルを勧められることも   ボリュームを落とし過ぎたくない、ナチュラルな縮毛矯正、やわらかい縮毛矯正にしたい ナチュラルな縮毛矯正、やわらかい縮毛縮毛が希望の方には、『パーマを推しているサロン』がおすすめ! パーマを推しているサロンは、髪のボリュームや丸みや動きが好きなサロン。 そんなサロンが行う縮毛矯正はボリュームを落としすぎない、ナチュラルな縮毛矯正、やわらかい縮毛矯正を心掛けているサロンが多いと感じます。 下の写真はクローゼットでの施術例  すごくまっすぐにしたいとゆうより、湿度が高い時や暑くて汗をかくことがあるときにもわもわっとまとまりが悪くなって、ツヤが出なくなってくるのを改善する酸性縮毛矯正です。ナチュラル縮毛矯正、やわらかい縮毛矯正のです。 縮毛矯正してもパーマをかけることも出来る技術を持っているサロンもあります。   こんなサロンは避けたるが無難 仕上がりよさ、もちの良さ、髪を綺麗に保ちたい方はこんなサロンは避けた方が無難かもしれません。 ブリーチでのハイトーンを推しているサロン。 ハイライトならともかく、全体ブリーチと縮毛矯正の愛称はとても悪いことは美容師は知っています。 縮毛矯正はあまり経験が少ない場合が多く、技術不足な傾向があります。   極端に安い、施術時間が短い 極端に安いサロンは、教育に時間をかけていないサロンが多いかも 施術時間が短いサロンで人が常に2〜3人ついて施術してくれるサロンは良いのですが、 1人での施術で時間が短い場合は注意が必用です。癖を伸ばすための縮毛矯正の薬を強くし過ぎているところも そうすると髪の毛に余計なダメージを与えかねません。当日は良くても後々ダメージが激しくなる可能性があります。   いかがでしたか?『縮毛矯正とストレートパーマ、酸性ストレートパーマ、髪質改善についての違い』は理解していただけそうですか? もし気になることやわからないことがあればお気軽にお問合せいて下さい。    
2024/10/03
  時間がたっても効果が持続! 注意、これは縮毛矯正ではありません。  髪質改善トリートメントとは?? マツコ会議や様々なメディアで、取り上げられたりしていて、美容室でのヘアトリートメントへの注目度が高まっている昨今。「髪質改善」という言葉をよく耳にしますよね。 では、「髪質改善トリートメント」って何??ってお話ですが、メディアやSNSでよく紹介されている「髪質改善」というトリートメント施術の内容はは髪の内部にタンパク質の手助けをしてくれる成分を入れて、アイロンの熱でそれを固定していく施術タイプのモノの事のようです♪ この「髪の内部を手助けしてくれる成分」というのは、実は美容質業界の中ではすでに沢山あるんです。その中の一つ、グリオキシル酸やレブリン酸という成分を使った「髪質改善トリートメント」を体験してみたブログです★  〈体験&効果を検証〉 施術の流れ 施術前の確認 はい、体験者。現役美容師のオオタニです。まあまあ広がってますね汗。もともとクセなどはあまり無い方ですが、夏のダメージと加齢(現在34歳。最近髪にややクセがでてきてエイジングを実感中)と、あとは湿気ですかね。 それらによる広がりとボワつき。私は一応プロなので朝のスタイリングでちゃちゃっとごまかせちゃったりしますが、一般の方にはこの広がりとボワつきがきっとかなりやっかいですよね。そのボワつきが抑えられれば、多くの方の悩みが解消できるハズ! ①まずはシャンプー、そして濡れた状態からトリートメント剤を塗布します 私の「体験してみた」シリーズにいつもご協力頂いている、私のBOSS 田中さん。全然顔にヤル気無いーヤル気だしてー泣 まんべんなく髪全体にしっかり塗布して、20分ほど放置です。 ②時間をおいたら、しっかりお流し!&内部補修成分をさらにプラス! ③乾かして〜 お〜ハンドブローだけでこの仕上がり この後、アイロンを入れていくので、施術直後はツルッツルですが、実際の仕上がりはこのハンドブロー後に近いです。 ④アイロンで熱を加えて、髪内部の余分な水分を飛ばし成分を固定&定着。 お、BOSSも、いよいよヤル気か?それとも早く終わらせたくてのやっつけなヤツか? いえいえ、毛先まで丁寧にやって頂きましたよ。 ⑤施術直後の仕上がり〜 わぉ。ツルッツル。  ひゃっほい!   仕上がりの効果と持続性は?? 上の仕上がり写真はアイロンでフィニッシュなので、もちろんツルッツルの仕上がりなんです。 そこで、 翌日、髪を洗って自分で乾かしてみたのがコチラ お〜翌日でもやっぱりツルツル〜♪ 今回、体験した「髪質改善トリートメント」は毛髪内部で起こる化学変化を応用した技術なんだとか。 一般的にトリートメントというと、カラーリングやパーマ、あとは紫外線などの影響でダメージしてしまった部分に対して栄養分を与えていきましょう、というモノなんですが、この「髪質改善トリートメント」はダメージ箇所にはもちろん、そもそも髪がボワボワ、ゴワゴワしてまとまり辛い毛髪に対してアプローチができます。 成分が毛髪内部に浸透し、タンパク質同士を繋ぎ合せる橋渡しの役割をしてくれているみたいなんですよね。その効果を最大限に活かすのに熱が必要なんですって。化学変化を応用した技術なので、効果の持続性が従来のトリートメントに比べて圧倒的に良いのも特徴みたいですよ〜。スゴイー画期的ー! さらに 施術3週間後がコチラ おおーまだまだ収まっている。 どちらもハンドブローのみ。トリートメントした方が頭が小さく見える〜泣喜。ありがたやありがたや。 とくにやってみて効果を強く実感したのは、髪を半乾きで放置しちゃった時! 夜、寝る前に髪洗ってもうテキトーでいいやーってドライヤーちゃちゃっとしただけの時! そんな時ないですか??ありますよね?? え!?あたしだけ⁇汗 ま、皆さんご経験あるとして話ますが。 そんな時、徐々に乾いてくるにつれてボワボワしてきちゃうんですけど、そして翌日の寝癖がひどいんですけど、それが無かったです。 半乾きで放置しても乾いたらサラサラ〜。 これは日々忙しく過ごすオトナ女子には大きなメリットだと感じましたよ。 メリットとデメリット そうそう。メリットと言えば、この「メリットとデメリット」にも触れておかなければなりません。デメリットの無い、どなたでも100%効果が出る施術なんてありませんので。 【デメリット】 ・パーマをかけている人はパーマがやや弱くなります。 ・ハイトーンにカラーリングしている方や、明るめの白髪染めをしている方は色が少し抜けて仕上がりが、明るくなってしまいます。カラーとトリートメントの同時施術も可能なので、カラーをしている方は予約時に確認した方が良いかもしれません。 ・そんなに良い香りはしません。スゴくクサイわけでもないですが、良い香りはしません。   ・お値段ちょっと高くなります。トリートメントの成分の原価がそもそも高いのと、施術工程が多くありますので、高くなります。ちなみにclosetでは、1万円頂いております。 ・お時間、少々かかります。                       こちらの「髪質改善トリートメント」のみの施術で1.5h〜2hくらいかかります。 【メリット】 ・効果の持続、実感がちゃんとある! 栄養分を入れるだけのトリートメントはやはり毎日のシャンプーで抜けてしまうので、効果が実感できているのは2〜3週間ですが、今回のトリートメントは1ヶ月以上!髪のおさまりや手触りの好感触を実感できます。 ・ストレートパーマや、縮毛矯正のような髪への負担がほとんど無く、髪のボワつきを抑えられる! クセは伸びませんが、広がりやボワつきはかなり軽減します。 •湿気の影響を受けずらくしてくれます。 湿気が多くても広がってこないです! ・カラーの繰り返しなどで、髪がゴワゴワと硬い感じがしていたりする方は、柔らかくツルツルな仕上がりになります。       効果的な人と、そうでない人   メリットとデメリットをお伝えしましたが、やはり効果が得られる人とそうでない人がいるのもまた事実。万能なモノって無いですからね。 【効果的な人】 •クセはそこまで無いが、寝癖がひどかったり湿気が多いと広がってまとまらない方。 •朝のブローしたては良い感じなのに、そのまとまり感やツヤ感がキープできない方。 •年齢とともにやんわりクセ毛になってたり、パサパサとドライな質感になってきて、髪の変化を感じている方。ツヤ髪取り戻せまっせ。 •コテを頻繁に使っていて、慢性的な髪の傷みがある方。毛先のタンパク質をつなぎとめてくれるのでコテを使ったスタイルが簡単にきまります。 •巻いたスタイルのキープもしやすくなります。 【効果的でない人】 •クセを伸ばしたい人。クセはのばせません。  (少し詳しく言うと、濡れてる時もしっかりうねりが出てしまうようなタイプのクセは伸ばせません。) •クセ毛によるボリュームを落としたい方。やはりクセが伸びないのでボリュームも落ちません。 •パーマヘアを長く楽しみたい方。ツヤはでますが、やはりパーマがちと落ちます。 ★傷みを少なくトリートメントでケアしながらツヤツヤパーマをしたい方はマイBOSS田中オススメのデジタルパーマ! https://www.closet-life.com/sp/closet/perm/entry15482.html   ★クセを伸ばしてストレートに整えたい方にはclosetイチオシの《真っ直ぐになり過ぎない縮毛矯正》がオススメです!https://www.closet-life.com/sp/closet/straight/entry23985.html まとめ 現役美容師オオタニが【髪質改善トリートメント】を体験してみて、お伝えしたい事はこちらのトリートメントは効果の実感と持続性をちゃんと感じられるので、オススメ!!という事です。 クセを伸ばしたい&ボリュームダウンさせたい方は縮毛矯正がやっぱりオススメです。でも矯正するほどでもなく、逆に矯正しちゃうとペタンコになり過ぎてしまう、けど広がる、、、泣なお悩みの方って結構多いんですよね。 そんな方には正しいホームケアも超重要で、毎日使うシャンプー&コンディショナーで髪の状態はかなり改善します。 それでもやっぱり広がるんスよ、ボワつきパサつきが止まらないんすよ、矯正してるけど、毛先がパサパサでまとまらないんすよ、な方への救世主的存在として、私は今回のグリオキシル酸による【髪質改善トリートメント】を推していこうと決めました。 ただ、やはりメリットデメリット、効果がある人とそうでない人、はありますので、そちらをきちんとお伝えしてすすめていくべき内容です。またこのトリートメント気になるな〜と思って美容室を訪れた際は、自分の髪の悩みとこうなりたい、という希望を担当の方に伝えて、その中で合うメニューを選んでもらいましょう。 (トリートメント推しなサロンなら色んなパターンのメニューを用意してる事が多いです) そもそも、トリートメントしに美容室に行きたいんだけど、どこに行っていいか分からず美容室選びから苦戦している方は 現役美容師のオオタニがトリートメントでの美容室選びのポイントも解説してますので参考にしてみてください。 https://www.closet-life.com/sp/closet/haircare/entry18647.html   ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ closetによる【髪質改善トリートメント】   ¥10000+税 所用時間は他施術に+1.5h トリートメントのみの施術の場合 ¥13000+税 所用時間は2.0h WEB予約をご利用の際は〈カット+髪質改善トリートメントコース〉のメニューを選択して下さい。お悩みや、事前に伝えたい事があれば備考欄にお書き添え下さい。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 髪がツルツルでまとまりが良いってこんなにもストレスフリーなんだ!と改めて実感する、美容師歴15年のclosetオオタニ。(今頃かよ!爆) 外ハネスタイルリングもツヤツヤで調子いい〜。   ★トリートメントやご予約に関するご相談、お問い合わせについては以下LINEからも受け付けております。大谷直通LINEです。お気軽にご利用ください。  
2024/09/26
整体は猫背改善に効果があるのか?   結論からいうと効果があります。   猫背の原因をシンプルに考えた場合、骨格構造の癖にあります。 整体では骨格を構造しているあらゆる筋肉に対してアプローチが可能です。   ※ どうして骨格構造に癖ができてしまうか?はまた別の話。    整体に何回通えば猫背は改善するのか?   猫背改善には個人差があるのが正直な回答です。   一度の施術で猫背が改善する人もいれば、時間と回数がかかる方もいらっしゃいます。 長年骨格に負担をかけていて筋肉組織が硬くなっている方は、変化をつけていくのに時間と回数が必要です。 経験上3~4回施術を続けてもらい変化しづらい場合は、長期戦になるので根気が必要です。   ※一度の施術で改善する方でも、猫背は生活習慣に原因があると考えているので注意深く観察する必要があります。   猫背のタイプについて   猫背とは背骨がS字ではなくC字を描く姿勢のことを表しますが、ざっくり大きく分けて4つのタイプがあります。   ①首猫背 ②背中猫背 ③腰猫背 ④お腹猫背   ①首猫背 顎を突き出すように顔が前に出て、それに合わせて背中側がC字に曲がっている姿勢。 長時間によるスマホ使用やPC作業をする際に取りやすい姿勢。   ②背中猫背 背中全体が丸まり、大きくC字になっている姿勢。 ストレスによるメンタルへの負担、横隔膜の働き(浅い呼吸)に制限がかかっている時になりやすい。   ③腰猫背 高齢者のように腰の部分から背中にかけて大きくC字に曲がり、前かがみになっている姿勢。   ④お腹猫背 お腹を突き出すように反り腰になり、バランスをとるために背中が曲がった姿勢。強いS字湾曲姿勢。 ぽっこりお腹の人に多い。またヒールが高い靴を履く女性もなりやすい。   猫背が及ぼす身体への悪影響   姿勢が崩れて猫背になると、人に「暗い」「老けて見える」「顔が大きくみえる」等のイメージを与えやすくなるだけでなく、身体に対しての負担も増えます。 首から背中にかけて丸くなる姿勢(前かがみ)のせいで、呼吸が浅くなり内臓も圧迫されやすくなり、心身にさまざまな悪影響がでます。   ・肩こり、首こり ・頭痛、目の疲れ ・腰痛 ・下痢や便秘 ・呼吸器系の不調 ・自律神経の乱れ   猫背を改善するメリット   自然でキレイな姿勢になる   キレイな姿勢は人に好印象を与えます。 立っているだけでも落ち着きがあり、頼りがいのある存在にみえます。自然と人とのお付き合いも無理なく良好に進みやすくなるでしょう。 逆に姿勢が悪いと、人柄や評価まで悪い印象を与えかねません。   身体の不調が改善する   姿勢が改善されることで、血行が良くなり、不調部分の代謝がよくなることで、慢性的な問題が解決していきます。 また効率よく筋肉が使えるようになり、身体の動きも軽くスムーズになります。   消化・代謝がよくなる   前かがみ姿勢による胃腸への負担が減り、消化吸収が良くなって健康的になる方も多くいます。 便秘や下痢、ダイエットに効果的です。   また内臓のコンディションが整うことで、全身に血が巡りやすくなり、冷え性に効果的です。   前向きになれる   人は不安になると自然と視線が下になり、顔はうつむき、前かがみになって呼吸が浅くなります。(これは姿勢からみると猫背を表していますね。) 姿勢が良くなると視線が前を向き、呼吸が深くできるようになり、落ち着いた気持ちでいられるようになります。 結果、物事を明るく前向きに捉えられるようになります。 猫背を改善すると性格まで変わる可能性があるのです。     最後に   猫背の多くは原因は凝り固まった骨格の硬さにあります。 そして骨格の硬さは日々の生活でのからだの使い方の癖、からだとの向き合い方から生まれていきます。 仕事やプライベートでどういう姿勢でいることが多いか? どういうからだの使い方をしているか? どんな気持ちで日々を過ごしていることが多いか?(感情が姿勢にもたらす影響も大きいです。)   仕事や人間関係と日々向き合っている中で、生活を丸ごと変えることは困難ですが、猫背を改善していくために何か一つでも変えていく必要があるかも知れません。   猫背が気になりだしてこのブログをお読みになったということは、変わるタイミングなのかも知れません。 変えていく生活習慣の一つに整体も加えて、是非有効活用してください。     整体は身体にリセットをかけていく技術です。 場合によっては時間のかかる猫背改善になるかも知れませんが、猫背改善にチャレンジするうえでお力添えできる技術です。 変化を楽しみながら根気良くやっていきましょう!←猫背改善のコツです。
2024/09/19
新宿御苑のサロン 美容師 アオキ です(*^▽^*) 今回はお客様から質問が多い「縮毛矯正の頻度」などについてお伝えします!   縮毛矯正をかける頻度や、縮毛矯正をかける時期は? ★ 一般的に、3ヵ月~半年ごとの頻度で縮毛矯正をかけなおす事が多い。    髪の毛は平均で1ヶ月に約1㎝前後も伸びるので    3㎝ぐらい伸びてきた3ヵ月以降が    クセが一番気になり始めてくるので(前髪のみの縮毛矯正も同様)    3~4ヵ月に1回が一つの目安と言われています。 ★ 縮毛矯正をかける時期は、梅雨の時期(6~7月)がおすすめ!    1年で最も、湿気や雨により不安定な時期で    髪のうねりが気になったり、髪が広がったり、    紫外線によるパサつきもストレスとなる時期なので、    梅雨の時期を基準に周期を検討するのもよいでしょう。        ※クセの強さは個人差もありますが、クセが強い人は3~4ヵ月、クセの弱い人は半年、         と縮毛矯正をかける頻度も個人差があり考え込まずに気軽に相談してくださいね。     縮毛矯正を長持ちさせる為のアフターケアは?    美容室から帰ってキレイな状態をできるだけ長い期間キープするためにも!!! ✔ 濡れた髪はすぐに乾かす!   ∟濡れたままの状態だと髪が折れたり思わぬクセがついてしまう恐れがあり    面倒ですが必ず髪を乾かすようにしましょう。   ✔ トリートメントやオイルでケアする!   ∟縮毛矯正は髪のダメージが大きいので、    トリートメントやヘアオイルでしっかりケアする。    念入りに保湿して内部にまでしっかり補修しましょう!     縮毛矯正のメリットとデメリットとは? ★ メリット   ∟パサつき、広がり、クセなど髪のボリュームが納まる。   ∟ストレートの状態を長期間キープできる。   ∟スタイリングの時間が短縮され、手入れが楽になる。   ∟梅雨でも髪の毛がまとまりやすい。   ★ デメリット   ∟特殊な施術なので、料金が高い。   ∟一度縮毛矯正をかけた部分との境がハッキリわかり、違和感を感じる。   ∟髪への負担が大きい施術方法なのでダメージがかかる。   ∟髪に負担がかかるため、ブリーチした髪には施術できない。       縮毛矯正ってどんな仕組み? ★ 仕組みとして簡単に縮毛矯正の手順をご紹介します! ❶前処理 縮毛矯正前に髪を濡らして薬剤が髪に均一に浸透する下準備 ❷1剤塗布 還元剤と言われる成分で髪の内部の結合(S-S結合)を一時的に切断 ❸放置時間 毛髪に合わせて、塗布した薬剤が浸透して反応するまで、一定時間放置 ❹中間水洗 髪が非常に敏感な状態で、しっかりすすぎシャンプートリートメント ➎アイロン処理 熱による形状固定 (熱でしっかりまっすぐに固定します) ❻2剤塗布(酸化剤)固定した髪をキープさせための定着の薬剤 ➐すすぎ 一定時間放置したらしっかりすすいでトリートメントをつけて流します あとは、仕上げになります!!! ★ メカニズムは簡単です! 柔らかくした髪内部を切断して、形状を変えてまっすぐにする! まっすぐにした髪を固定してその状態をキープさせ固定すること   縮毛矯正の正しい繰り返し方 定期的にクセの部分に縮毛矯正を行うのが繰り返す上で必要なポイントです。 半永久的な状態で、新しく生えてくる毛はクセ毛です。 しかしやはりダメージが気になるかもですが 生えてきたクセの部分だけをリタッチする事が大切。 そしてホームケアでしっかり保湿などケアをしましょう! しっかり定期的にメンテナンスしましょう! !!   ビビり毛にならない為にも! しっかりクセに薬剤が適しているか担当の美容師さんと話し合う。 濡れた髪を放置しない!やホームケアを継続させる。   美容室以外でもできる事がたくさんあって、   生活習慣やホームケアを怠らずに   ダメージは極力最小限にして継続的に   ストレートヘアを手にしましょう!  
2024/05/24
6月1日〜7月31日までの2か月間 ピトレティカ対象商品が10%オフ期間となります。 大変お得な期間になっておりますので、ストック用のおまとめ買いに、 また使ったことがない方もこの機会をご利用下さい。 お取り置き希望の方はサロンへお電話頂くか、各担当者へ直接お申出下さい。 【対象商品】 ・480mlシャンプー&トリートメント セット購入 ・アウトバストリートメント ・ヘアマスク ※480mlサイズはセット購入のみ、10%オフになります。   ★480mサイズのセット購入の方には、ピトレティカオリジナル ウォーターボトルをプレゼント!   (数量に達し次第終了します)   【480サイズ容器変更のお知らせ】 480サイズのレフィルの仕様が順次変更となっており、それに伴い容器が以前の縦長なものだと対応できなくなっておりますので、新たにご購入が必要になります。ご使用のお客様はご確認ください。 《旧型》   《新型》    併せてご確認ください。   【10%OFFセールはネット販売も可能】 closetのお客様のみ特別にweb購入でも対象商品は10%オフ価格でお求め頂けます!(サイト登録者のみ) 販売サイト ビューティーシティ https://salon.beauty-city.jp/shop/ ※ご登録がまだの方は専用の登録IDが必要です。サロンにお問い合わせください。
2024/04/26
段差を使って足首ストレッチ   かかと側を段差の外に出して、自重をかけて伸ばしていきます。 ※かかとの出し方を浅め深めに調整することで伸ばす筋肉を変えてみましょう。 ※転倒しないように注意しましょう。   立ったまま足首ストレッチ   背屈 伸ばしたい足を後方に出し、重心を前に預けながら足首を伸ばしていきます。   底屈 伸ばしたい足の甲側を後方に出し、重心を前に預けながら足首を伸ばしていきます。     立ったまま足趾ストレッチ   屈曲 伸ばしたい足の指を後方に出し、重心を前に預けながら指先を伸ばしていきます。   伸展 伸ばしたい足の指の甲側を後方に出し、重心を前に預けながら指先を伸ばしていきます。     ふくらはぎほぐし(むくみ対策)   ・座って足を浅めに組んだ状態で、骨の際を押していく。 ※自重をかけるようにすると楽に押せます。   ・両手でふくらはぎをつまむようにもみほぐします。
2024/04/26
・前もものストレッチ     膝を曲げ、足の甲を持ってかかとをおしりに近づけます。 体を前方に倒していき太もも前側を伸ばしていきます。 ※倒れないように足幅を調整してください。壁に手をつけておくと安全です。      ・後ろもものストレッチ     かかとを膝くらいの高さの場所に乗せ、膝上に手を添えて膝が曲がらないように固定。 そのまま上半身を前屈させながら、太もも裏側を伸ばしていきます。   ※太ももより膝裏やふくらはぎ側が伸びる方もいます。関連のある筋肉なので、そのまま続けてください。 ※階段や椅子等の高さを利用すると楽に伸ばすことができます。     ・内もものストレッチ     立位で大股になり、重心を片側に移動させながら内ももを伸ばしていきます。     ※ストレッチ等は回数にこだわり過ぎず、多少のスッキリ感や痛みや違和感の減少を目安に続けてください。
2024/04/26
足全体のストレッチ   立位で片足を前に出して、上半身を前屈させながら足全体を伸ばしていきます。      足首のストレッチ 座って浅めに足を組んだ状態で行います。   底屈 片手で足首を固定し、片手で足の甲側を持ち手前に引きます。   伸展 片手で足首を固定し、片手で足裏側を持ち押して伸ばします。   外転 片手で足首を固定し、片手で指先側を持ち、下方に押して伸ばします。   内転 片手で足首を固定し、片手で指先側を持ち、上方に引き上げて伸ばします。   外反 片手で指先側を掴み、片手でかかとを掴み、上方へねじるようにして伸ばします。   内反 片手で指先側を掴み、片手でかかとを掴み、下方へねじるようにして伸ばします。     足首回し 座って浅めに足を組んだ状態で行います。   大きく 片手で足首を固定し、片手で指側を持ち大きく回します。   小さく 片手でかかとを持ち、片手で指先側を持ちます。 指先側とかかとを同時に動かしながら足首を小さく回します。     足趾のストレッチ 座って浅めに足を組んだ状態で行います。   屈曲 片手で足首側を固定し、片手で指先側を掴みます。 指先側を手前に引きながら、指先を曲げて伸ばします。   伸展 片手で足首側を固定し、片手で指先側を掴みます。 指先側を押しながら、指先を反らせて伸ばします。