肩こりが頭痛の原因になる? 肩こりと頭痛の関係
2024/10/18
毎週 月曜日、火曜日
03-6457-4305
総合TOP>brick(ブリック)>整体>肩こりが頭痛の原因になる? 肩こりと頭痛の関係
2024/10/18
頭の両側(または片側)を抑えつけられるような痛み、また頭全体が割れるような圧迫感と共に強い痛みが生じる頭痛。
この締め付けられるような感覚の頭痛を感じたら、肩こりが要因となって起こる頭痛かも知れません。
比較的女性に多く、頭痛持ちの方の中では多数派のタイプの頭痛と言われています。
肩や首の筋肉に過度な緊張が加わることで、頭周りの筋肉の血流が悪くなり酸欠状態が起こります。
からだはその状態を改善するために痛みを発生させる信号を送ります。
その結果引き起こされるのが頭痛です。
また肩や首の筋肉は頭蓋骨を付いたり覆ってたりしているので、肩や首が凝ると頭の硬さを自覚したり圧迫感を感じやすくなります。
肩こりの要因のひとつに「長時間同じ姿勢や作業を続けること」が考えられます。
特にデスクワークの方は要注意です。
作業に集中するあまりうつむき加減の姿勢を長時間とってしまいやすいですよね。
またデスクワーク作業は手を使いやすくするため、肩首を固定してしまいがちです。
すると知らず知らずのうちに、頭から首、肩から背中にかけての筋肉は酷使されてカチカチに強ばってしまいます。
先ほど記述したように頭痛を生じさせる役者がそろってしまいますね。。。
肩こりが原因の頭痛は、夕方や仕事終わりあたりに起こりやすいのはこういう理由があるからです。
座りすぎに気をつけたり、休憩時間を合間に設けていくことも大切です。
また精神的なストレスを過度に感じている時も筋肉は緊張を起こしやすいので、頭痛を軽減させるためには別の対策が必要になるかもしれません。
デスクワークでしたら、時々立ち上がったり伸びをすることも大事です。
なるべくこまめに立ち上がって、できれば少しでも歩けると良いでしょう。
わたしたち人間は動物です。動かないことで健康を手に入れることはできません。
いい姿勢を意識することは大切です。
しかし意識しすぎてからだをこわばらせてしまったら、もともこもありません。
そしていくら良い姿勢でも、同じ姿勢を取り続けたら意味がありません。
なによりも同じ姿勢でいることを避けてください。
⇩⇩⇩ 姿勢についてはこちらのブログをご覧ください。
良い姿勢を意識しているのに疲れませんか?|整体 (closet-life.com)
日ごろ首肩に負担をかけてしまっているにも関わらず、寝ている時まで首に負担をかけてしまうのは辛いですよね。
枕の良し悪しは様々な意見が飛び交っていますが、実際のところ完璧な枕は実在しません。
なぜかというと、私たちのからだは毎日すこしずつ違うからです。
タオルを駆使して、その日心地良いと感じる枕の高さを合わせてみてください。
今より少しだけ自分に優しくなれるはずです。笑
先述したように、わたしたち人間は動物ですので、残念ながら動かないことで健康を手に入れることはできません。
動くことで血行が良くなるだけでなく、内臓の働きも活性化し、なにより睡眠の質が向上します。
その結果、肩こり等の慢性的な悩みが解消しやすくなり、頭痛も生じづらくなっていきます。
推拿(中国徒手療法)を学んだのち、古賀が体系化に成功した整体法TRESを学んでいます。
本来からだが持っているパフォーマンスをより多くの方に体感を通して知って頂きたく日々励んでいます。
施術でからだと向き合うことをきっかけに、これからの改善策を一緒にみつけていきましょう!
『カラダから自分を知り、コレカラの生き方に活かしていく』をテーマに掲げて施術を提供しております♪
※整体法TRES
力による矯正ではなく、からだが元々持っている良くなろうとする力を丁寧に引き出していく整体法です。
Copyright© 2024 brick All rights reserved.